もうかれこれ完成して3年半くらいかなー。
これまでも雑誌やテレビなどでも、ちょこちょここの家を舞台にインタビューを受けられていて、
その度にお知らせいただいていて、僕たちとしては嬉しい限りです!
その度にお知らせいただいていて、僕たちとしては嬉しい限りです!
でも面白いのは大抵が、
「あ、そういえば先日家で取材を受けまして、、、、、実は昨日発売になってます!
西久保さんのコト、いろいろしゃべって変なこと言ってたらスミマセン!」
というような事後報告(笑)。
そんな訳で今回も、なぜかキクチさんのお母さんが報告よりも早くこの記事を見つけてくれたようで、
「角田さんちがスーモに載ってまーす!!、、、、、と母が言ってました。」
って感じでした(笑)。
でも毎回家づくりの時の楽しいエピソードばかり話して頂いていて、とても嬉しいですし、
何より自分が知らないうちにニコの家がメディアに出るって滅多にないので、
こういう事後報告はサプライズな気持ちになって実はとても嬉しいのです。
何より自分が知らないうちにニコの家がメディアに出るって滅多にないので、
こういう事後報告はサプライズな気持ちになって実はとても嬉しいのです。
そういう意味では事後報告だからこそ嬉しいというか。。。。
そんな不思議な気分に毎回させ頂いています!
そんな不思議な気分に毎回させ頂いています!
しかも今回は今までで一番記事としても長く、家の写真も一番多いんじゃないかなー。
めちゃ嬉しい、っていうか、このページをそのままニコ設計室のホームページにしちゃっった方が
良いんじゃなかろうか、、、?っていうくらいにいろいろ書いていただいています。
でもあまりにも「良い風に」お話し頂いてるので、ほんとに僕の事やニコ設計室の事を知ってる人は、
「ぜんぜんそんな良いトコばかりじゃないですよー!!!!我が家の時なんてさ、、、、。」
って叫びたくなるかも知れませんが、、、、。
(そう、その叫びの方がホントですのでご安心を!)
良いんじゃなかろうか、、、?っていうくらいにいろいろ書いていただいています。
でもあまりにも「良い風に」お話し頂いてるので、ほんとに僕の事やニコ設計室の事を知ってる人は、
「ぜんぜんそんな良いトコばかりじゃないですよー!!!!我が家の時なんてさ、、、、。」
って叫びたくなるかも知れませんが、、、、。
(そう、その叫びの方がホントですのでご安心を!)

さて今回の記事は内容がとても充実してたので、読みながら角田さんちの家づくりのコトをいろいろ
思い出しました。
記事の内容はまさに本当の事で、「目立たないような地味な家がいいです!」って言われたんですよね。
このブログに載ってるメモは、角田さんに一番最初の提案の時にそのまま使ったものなんですが、
目立たないってなんだろう?地味ってどういう事だろう?
このブログに載ってるメモは、角田さんに一番最初の提案の時にそのまま使ったものなんですが、
目立たないってなんだろう?地味ってどういう事だろう?
って言う事を、僕なりに研究しまして、初回の提案の際に発表させていただいたのを思い出しました(笑)。

今回、記事の中で森についてのエピソードなども書いてありまして、
僕も全部知ってる訳ではないので、「へーそうだったんだ!」って思った内容もあり、
僕も全部知ってる訳ではないので、「へーそうだったんだ!」って思った内容もあり、
そんな記事を読んで当時のこのメモを読み返すと、変だけどこういう提案を思い切ってやってよかったなー
と3年越しに感慨深い気持ちになりました。
地味についてこれだけ考える機会もめったにないですし、
地味を最終的に地球の味?って、、、、、、(笑)。
間違ってはいませんでしたね。


そんな訳で、角田さんにはホントに最初に大木をたくさん植えるところから始めましたので、
最初は「公園にでもなるのかしら??」と近所の人に言われていたのですよ、実際。
僕は建築を作る事が仕事ではありますが、設計の際にはこういった目に見えない物語をたくさん想像します。
それは最終的にカタチとして目に見える事もあれば、目に見えない事、残らない事も多いです。
でも、そんな物語を想像しながら描いた場所が、作家としての角田さんの「書きたい!」っていう気持ちを応援する場所に
なってるんだなぁーって知って、とても嬉しくなりました!
最初は「公園にでもなるのかしら??」と近所の人に言われていたのですよ、実際。
僕は建築を作る事が仕事ではありますが、設計の際にはこういった目に見えない物語をたくさん想像します。
それは最終的にカタチとして目に見える事もあれば、目に見えない事、残らない事も多いです。
でも、そんな物語を想像しながら描いた場所が、作家としての角田さんの「書きたい!」っていう気持ちを応援する場所に
なってるんだなぁーって知って、とても嬉しくなりました!
そんな訳でこれからも、こういう事後報告を楽しみにしていまーす!
あとはお酒を飲みながらでも、、、、。
