昨年末に、ブログのお休みのお知らせをしましたところ、
思った以上にたくさんの方にご心配をおかけしてしまったみたいで、
大変失礼しました。
同時に、
こんな僕のダラダラ書きを楽しみにしてくれていたなんて!
って思って、ちょっと感激してしまいました。
ありがとうございます!!!!
そうそう実は、
いま本を作っています。
もう、何年も前からお話をいただいていたんですが、
ほら、僕がこういうダラダラタイプなので、何年も進まず、、、。
どうしても、目の前の頂いている仕事や現場が気になってしまいがちなので、
自分の過去をまとめるなんて、正直、あんまり興味がなくて。。。
こういうブログはいいんですよ。
なぜなら、「今」の新鮮な感動や気づきですから。
でも、「これまで」ってなるとねぇ、、、。
まだ、過去を振り返る歳でもないですし、
やっぱ、目の前の仕事が一番面白いのです。
だって、「事件はゲンバで起こって」いますし、
桜木花道だって、
「オヤジの栄光時代はいつだよ?? 俺は今なんだよっ!!!!」
って、言ってたでしょ??
そうなんです、大事なのは、「今」なんですよー、まったくもう。。。。
、、、、て、
そんな訳で、過去をまとめるのは後回し。
ほーんと後回し、後回し、後回し、、、にしてきた本作り。
という訳だったんですが、
いよいよお尻に火がついた昨年末。
しかしさすがになんか一つは辞めないと、今までの繰り返し、本できないなぁ、、、という訳で、
ブログのお休みを決意したのでした。
「読ませる本にしたい。」
というコトでしたのでたくさん文章も書いて、
「ニシクボさんの写真でいきたい。」
というコトでしたので、これまでの15年以上撮りためたアホみたいに大量の写真を見返して、
「せっかくだからスケッチも、、、、。」
という感じ(汗)。
という訳で、たくさんの想い(怨念??)の詰まった本です。
でも、ようやく一段落かなー。
本については、また時々お知らせしまーす!
さて、話はかわりますが先日、
お昼に事務所の近くの行きつけのおでん屋さんの前を通ったら、
おでん屋のおっちゃんが、お店から高くそびえるトタンの煙突を
脚立に登ってベリベリはがしていました。
「どうも、ハトが落ちてきたらしいんだよねぇ、、、。」
とのコト。
「ハト??」
と、しばらく作業をながめていました。
ようやくトタンが剥がれそうになったので、
「きっとバタバタバターって飛び出るから、ちょっと離れてて!!!」
とのコトでしたので、離れて見てたんですが、、、、
なかなか出てきません。

おかしいなぁ、、、ってコトで、
中を覗いてみるとですね、、、、
ハトが気持ち良さそーに、えんとつの中に座っていました。。。。
ちょうど夕方から雪の予報で、とても寒い日の昼下がり。
おでん屋さんの暖かい湯気がこもって案外、居心地良かったんでしょうね〜。
と、そんな訳で、案外早く、ブログも再開(笑)。
2/17(日)は、新さんの家の、入居後オープンハウスでーす!!!!

予約制なので、お申し込みはお早めに!!!
定員になり次第、終了します。
posted by 西久保毅人 at 16:41|
2019.2月の気づき
|

|