まさに、オープンハウス日和。
しかも、外部空間を楽しむためにつくった和田さんの家にふさわしい晴天でした。

子供達もたくさん訪れ、なんとなくピクニックのようなオープンハウス。
大人も、子供もなんとなくデッキに座り込み、いつものオープンハウスよりも、
みなさんの滞在時間が長いように感じました。

和田さんご家族とであって、
ただただ、気持ちいいってなんだろう?
という事を、自然体で考えた家。

だから、特別変わった建物という訳ではないと思います。

でも、「きもちいい」に素直になるって実はとっても難しいこと。
今の世の中、情報が多すぎるから。

「きもちいい」を手に入れるには、あんまり後先考えない方がいい。
もちろん、たくさん考えて知った上で、、、、、。

和田さん御夫婦は、「きもちいい」を身をもって知ってる人達でした。
それは、ただのあこがれじゃなくて、
「家族」という自分たちが築いたチームの理想として。

たぶん、ここで食べるご飯の味は、「おいしい」じゃなくて、
「うめぇーっ。」
それを子供達に伝えるためだけに家があってもいいんじゃないかな。
むしろ家って、それだけで作るといいんじゃないかな。。。。。

・・・・・・・
そんな訳で、あまりの居心地の良さに、和田さんご家族と一緒に
オープンハウスのまま、動きたくない事務所のみんなと、ノノとリンタロウで
雑魚寝で泊まってきてしまいました。
「うめぇー」お酒と料理に酔いつぶれるという、
まさに、夜のピクニックでしょうか、、、、。
きもちちよすぎて、ノノは、千葉に転校すると言っております、、、、。
つづく。