千葉の植木屋さんへ行きました。
遠くまで見に来たかいがあり、とてもよい買い物ができたと思います。

来週末にオープンハウスを予定しているのですが、たくさん悩んだり、
話したりして、とても和田さんご家族らしい家になりました。
いえ作りはとても時間がかかるものなので、その間には、いくつものポイントに
なるような決断の瞬間があります。
たくさんの費用がかかる買い物なので、もちろん慎重に、いろんな可能性を
考える必要があるのですけど、かといって、条件をそろえれば、明確な答えが
出るものではないと僕は考えています。
設計が進み、工事が進めば進む程、増えてくる条件や処理すべき問題の中に
大事なものが埋もれてしまいます。
そんな時は、必ずと言っていい程、最初の気持ちに戻るようにしています。
ご家族に出会って何を感じたか?
どんな生活をしたくて、家を建てるのか?
答えはとてもシンプルなものです。
そこには、「最新式」も「便利」も「一般論」も必要ありません。
自分にとっての「きもちいい感じ」
という、とっても直感的で、動物的なカンカクが大事なのでしょう。
そして、まだ実際に経験した事も、見た事もないんだけど、
「でも、こういうの想像するとワクワクするなぁ。」
という冒険心を共有する事ができたら、もう最高ですね。

そんなプロセスをえて、かなりワルノリもさせて頂き、
魅力的な家がもうすぐ完成します。
今日は、夜の感じも皆で体験したのですが、飲み始めたら帰りたくなくなるような
居心地のよい雰囲気に仕上がっています。
テラスを通っていくハナレのお風呂も、イメージ通り最高に気持ち良さそうです。
とりあえず、なによりまず、早くこのお風呂にいれて頂く事を夢見て、
もう一息頑張ります。
オープンハウス、お楽しみに。

【関連する記事】