ちょうど今、トウキョウでは高校バスケの最後の大会の最中!!
佐賀県の田舎で育った身としては、まだ6月なのに最後の夏??ってどうしても思っちゃうんですが、
トウキョウは高校が多いので、5月から最後の夏の大会が始まるんですよ。
トウキョウは高校が多いので、5月から最後の夏の大会が始まるんですよ。
うーん、切ない、、。

さて
暫くぶりのバスケについてですが子供達3人とも中学、高校とバスケ部に進み、
しかも下二人はミニバスからだったため、かれこれ僕も10年以上バスケの撮影をしています。
それがソラの高三のこの夏の大会で終わりを迎えてしまうんですー、、、。
ソラの引退と同時に僕もカメラマン引退(涙)
さてそんな僕のコトはさておき。
実はこの三年間、コロナ禍だったため子供達のスポーツや部活動もかなり制限をされてきました。
ちょうどコロナ禍のはじまった2020年、それはちょうどソラが中3になる学年でした。
いいチームメイトに恵まれて、試合を見る度にいいチームに育っていた最中のこと。
そしてソラは西久保家で初めての「キャプテン」に選ばれるという初の快挙を成し遂げた2020年春のこと。

突然世の中を襲ったパンデミックにより学校にすら行けなくなってしまったのです。
学校に行けないから、もちろんバスケの大会もありません。
学校に行けないから、もちろんバスケの大会もありません。
「、、、えっ?じゃあ僕、もうバスケ終わりって事??」
そんな訳で3年前、
中3のソラ達は最後の大会を迎えるコトなく、中学バスケは幕を閉じました。

もちろんこんな状況はソラだけでなく世界中の子供達が同じような状況だったので
しかたなくはありますが、それでも青春真っ盛り、毎日成長して試合をしたくてしょうがない子供達から
練習も大会も奪われてしまった日のコトは僕も忘れられません。
しかたなくはありますが、それでも青春真っ盛り、毎日成長して試合をしたくてしょうがない子供達から
練習も大会も奪われてしまった日のコトは僕も忘れられません。
このソラの言葉は今でも忘れられないなぁ、、、。
大人が制限されるのはいいけど、子供達からそういう時間がうばわれたのが一番切なかったです。

さて時は2023年。
実はこの夏に高校3年生を迎えるこの子達は、
実は全員そんな想いの中学3年生を過ごした子達です。
実は全員そんな想いの中学3年生を過ごした子達です。
バスケは屋内競技だからもあり、制限解除されるのがあらゆるスポーツの中で一番遅かったんですが、
この4月から全面解禁で迎えた最後の大会!
この4月から全面解禁で迎えた最後の大会!
僕もこの3年くらい写真すら撮りに行けてなかったので、僕にとっても久々の戦いです(笑)
そんなに強豪校ではないから、何回勝てるかなー?そして何回見に行けるかなー?という
程度なのですが、無事1回戦を突破し、2回戦もギリギリで大逆転で突破!
程度なのですが、無事1回戦を突破し、2回戦もギリギリで大逆転で突破!
そして先週の3回戦。
スローペースの試合展開で終始シーソーゲーム。
スローペースの試合展開で終始シーソーゲーム。

相手のポイントガードの選手がマンガに出てくるような上手くて頭脳的な選手だったので
終盤まで終始翻弄される試合展開でした。
これまでの大会を何度か見てきた感じだと、良くも悪くも中盤で勝負がついちゃって
大差で勝つか、大差で負けるかの極端な試合しかしたことのなかった子供達。
大差で勝つか、大差で負けるかの極端な試合しかしたことのなかった子供達。

だから試合中ずーっと
1点リードしたら、また同点、1点リードされたらまた奪い返す、、、という繰り返しのゲーム展開!
いつその緊張の糸が切れてしまうか、、、見ていてもとても心配ではあったのですが、
1点リードしたら、また同点、1点リードされたらまた奪い返す、、、という繰り返しのゲーム展開!
いつその緊張の糸が切れてしまうか、、、見ていてもとても心配ではあったのですが、
子供達はすごいですねー!
何度離されても喰らいつき、次々に代わりに出る選手達もそれぞれにいい仕事を発揮。

すごいなぁ、、、この子達。
どうしてこんな負けたら最後の試合でこんなプレーができちゃうんだろう??
見ててほんとドキドキの感動的な試合!


でもどこかみんな嬉しそうな顔をしているんですよねー!
勝つか負けるか、
もちろん勝ったほうがいいんだけど、そんなただの結果よりも、
この子達がこの3年間してきた悔しい想いはもっと大きなエネルギーのようなもの。
溢れ出ちゃうのをぐっとこらえて我慢して体に溜め込んできたエネルギーの爆発のようでした。

終わりたくない、
もっと走りたい!
もっと飛びたい!
もっと叫びたい!
そんな子供達の声が聞こえてくるような彼らのプレー。





試合は、決着つかずに延長戦へ。


5分間の延長戦の末、僅差で勝ちましたが、
どう転んでもおかしくないくらいのミラクル連発な試合でした!
もちろん失った三年間は戻ってこないけれど、
それを取り戻すようなほーんと素晴らしい試合でした!!!
それを取り戻すようなほーんと素晴らしい試合でした!!!

あーよかった!
またあと1試合見れる!

またあと1試合できる!

「、、、えっ?じゃあ僕、もうバスケ終わりって事??」
もう今年はそんなコトは言わなくっても大丈夫!
高校最後のバスケを思い存分楽しんでくださいね!

あきらめたら試合終了だから。
一生心に刻まれる夏になりますように!!!!
一生心に刻まれる夏になりますように!!!!