民泊と、イベントスペースとして運営し始めてはや半年がたったのですが、
おかげで今年は、いろんな楽しい出会いがありました。
その出会いや出来事が、住宅の設計の仕事にいい影響を与えたり、
マンションや、賃貸事業をお考えの方には、より現実的な提案ができたり、、、。
そうそう、ホームページもできつつあります。

いろんな方が、ふらっと立ち寄ってくれて、
そんな出会いから、
今年は、たくさんの街とつながったイベントが実現できたんですが、
そんな「ふらっと」立ち寄ってくれた方の一人、畑本さんの持ち込み企画が、
今年最後の、月とびイベントになります!

瑞鷹(ずいよう)支援東京有志会主催の、
「瑞鷹の新酒を飲んで盛り上ろう」会です!!!!
畑本さんは、熊本県のご出身なのですが、
このイベントは、
地震で被災した酒蔵さんの支援として、始められたイベントだそうです。
その記念すべき第15回目を、今週末に月とびで開催して頂くことになりました!

以下、主催の畑本さんより。
↓Facebookのお知らせより、抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーー
元気ですか―! 畑本ですw
お待たせしました!第15回【瑞鷹支援東京有志会】を開催します。今回初の中野開催!場所はこちら!
http://bird-project.com/
いつもみなさんのご協力ご参加により、この支援会も続けていくことができてます!本当にありがとうございます!
熊本地震から3年が経ちました。
第1回〜第11回のトータルで約70万円、今年は第12回が6.5万円、第13回(お花見)が2.5万円、第14回が6.5万円の支援金ができております。
皆さんのご協力に深く感謝致します!
今回も熊本の名物をツマミに瑞鷹さんのお酒を飲みながら、ワイワイ楽しみたいと思います。
支援会以外では関東ではなかなか飲めない崇薫や菜々、また新作の銅(あかがね)や新酒『秋熟』等をご用意します。
おつまみもできるだけ熊本名物や熊本産を。
会費から1,000円以上/人を瑞鷹さんへの支援金として寄付します。
今回、瑞鷹の菜々(さいさい)の酒米『菜の花米』の生産者である、岡さんも熊本からお越し頂けることになりました!菜の花米のいろいろな話しも楽しみです!
期日:2019年12月14日(土)12:00〜17:30
会場:中野区新井
会費:5000円
定員:40名くらい
しかし、熊本って言えば、あんまり日本酒の印象ないから、
どんなお酒か楽しみです!

でも、まぁ、大雑把に言えば、飲み会ですね!(笑)。
まぁ、大雑把に言えば、年末だし、忘年会、みたいなもんですね!(笑)。

そんな訳で、
僕は、開始から、もちろん主催者側ではなく、
「参加者」として、せっかくの年末の美味しい日本酒を飲んでいる予定なので、
「ニシクボさんとたまには昼から飲んでやってももいいかなー」
って思われた方は、是非是非、
ぜひ、ご参加くださいませ!
今週の土曜日です。
もちろん当日、飛び入りオッケーだそうですよ!
おうちの内覧やご相談をご希望の方も、もちろんお気軽にどうぞ!!!!
ただ、飲みながら、、、、、になりますけどね(笑)
ではー。
【関連する記事】