2019年06月21日

明日は、八ヶ岳のセカンドハウスのオープンハウスなりー。

さて、明日は、
山梨県北杜市で設計をさせていただきました、八ヶ岳のセカンドハウスのオープンハウス。



9432.jpg


セカンドハウスっていえばさー、、、、


9417.jpg


ふかーーーい軒と、

9430.jpg


その下にあるテラスでしょっ。


9418.jpg



9421.jpg



9422.jpg


ですよねー!!!!!


9423.jpg



9424.jpg



そして、このセカンドハウス、
実は、犬も、猫も、両方遊びにきちゃう予定なんです。

9419.jpg



「、、、、、しかも同時にだ。矢沢、、、。」


9425.jpg



そんな訳で、
ひろーい庭には、
ドッグランを予定していて、
犬を連れてきたゲストも、敷地内で自由に犬を放てる予定なんですが、

キャットラン、、、、っていうのは、
あんまり聞かないですよねー。

9427.jpg


でも、犬だけそういうのを作るのは、えこひいきなので、、、、、、


9428.jpg


こういう穴から、猫たちは、
家のなど窓辺を、くるくると回遊できるようにしています。


9431.jpg
猫目線。


9426.jpg



と、楽しく、新しいコトをたくさん考えさせていただいた「セカンド」ハウス。


9429.jpg


でも、もう一つの、僕にとっての超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜嬉しい
「セカンド」の意味はですねっ、



同じ方からの2件目のご依頼というコトなんです!!!!!!

あれから、かれこれ15年。

15年前も楽しかったなぁ、、、、、。
そして今回も、楽しかったなー。

住宅の設計やってて、2件目なんて、もうこんな嬉しいコトはありません。


9420.jpg


2件目も、
しかも、15年も経ってからまた頼みたくなるなんて、
よっぽど良い設計のおうちだったんでしょうねー。きっと。。。。

15年前っていえば、僕30歳ですよ、30歳!(笑)。
、、、、、、まーったく思い出せない自分の30歳、、、、、。細かったのは確か、、、。



でも、
僕の中でも、名作中の名作だから、
果たして、超えられるか?自分、、、、。


成長してるか?自分、、、、(汗)。


9416.jpg

さて、そんな訳で、、、、、、。



まぁ、とにかく明日が楽しみですー(笑)!!!!
ご来場されると、どのおうちの「セカンドハウス」か、分かるかも知れません、、、、。ね。

posted by 西久保毅人 at 22:38| 2019年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。