2018年11月09日

それにしても、横浜というのは、眺めがいい場所が多いですね〜!

昨年完成した加藤さんちも、とても眺めが良かったですが、
先日上棟した斎藤さんちも、超、絶景!


8949.jpg

こないだ佐賀のエピソードを書きましたが、
そういう意味では、僕は気球がどこに不時着しようとも
なんの問題もなさそうな、真っ平らな県で産まれ育ったので、
こういう眺めは、ちょっと憧れます!


8951.jpg


さて、先日、そんな斎藤さんのおうちの上棟式をしていただきました!


8952.jpg

あいにく雨だったのですが、
下川工務店さんが、バッチリ防水対策をしてくれましたので、
何の気にもならずに、宴に集中するコトができました!

齋藤さんも、たーくさんのお料理を準備していただき、

「さて、そろそろ、、、、。」

っていう感じになると、齋藤さんがふらりといなくなり、

「酔っ払って崖から落ちてないといいけど、、、、。」

と、心配していると、

絶妙なタイミングで、追加のお酒が投入され、

「じゃ、2次会って、コトで、、、、。」


を繰り返しつつ、その場で4次会までくらいまでになりました(笑)!




8953.jpg


いやぁ、

楽しかったですねー、齋藤さん。


雨の音を聞きながら、まだ骨組みしかない現場での宴。

とても時代錯誤で、原始的な事かもしれませんが、
そんな事をお客様と心から楽しめる仕事を選んで良かったなぁ、、、と
つくづく思う一日でした。



8954.jpg


さて、齋藤さんちは、2世帯住宅。

来春の完成の時には、
ぜひぜひ、上京されるご両親も交えて
大宴会をしましょうねー!!!

楽しみです!
posted by 西久保毅人 at 20:30| 2018年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。