
実は、家づくり期間中を含めると、
マシューズさんちにクリスマス期間中にお邪魔するのは3回目。
2回は、前のお住まいの時で、
その時は普通の古い木造の貸家にお住まいだったんですが、
それでも、そのクリスマスの飾り付けの素敵なコト素敵なコト、、、。

「あぁ、ホンモノのクリスマスって、こんななんだなぁ、、。」
って、感動したのを覚えています。

たぶん、日本のクリスマスと一番違うのは、
誰か他人のため、っていうよりも、
自分達家族のため、っていうことと、
クリスマスまでの間、少しずつ飾り付けて、
キリストの誕生日を待つ、っていうところなのかなぁ、、、って
ぼんやりと思いました。

そういう意味では、
今ではあまりないけれど、田舎の日本のお盆に似ているのかなぁ、、、。
神妙な感じでもないけれど、
夜になると照明を落として、
なんか、家の中に聖域が出来ていく感じが、
とても暖かでした。

さて、そんな訳で、今年は新居でのマシューズ家の初クリスマス!!
シンディーさん、
どーんな飾り付けをしてくれるんだろうなぁ、、、と
実は一番楽しみにしていたんですけど、、、。

もう、
言葉はいりませんねー!

玄関から、リビングから、、、、
もう、あらゆるところにクリスマスのしつらえが施されて、
もう、あとはサンタさんを待つばかり、、、。
こんな素敵な飾り付けで待たれた日にゃ、
サンタさんも、たくさんのプレゼントをあげたくなるんではないでしょうかね、きっと。
ほーんと、贅沢で素敵なひと時を過ごさせて頂きました!
いいなぁ、、、マシューズ家の子供達。

そんな訳ですので、
これから毎年行きますからねー、マシューズさん。
ちなみに、この飾り付け、
日本だともう12/26日には、一瞬にしてクリスマスがなくなりますが、
マシューズさん達にとっては、新年の1/6までは飾っておくのが
正式なんだそうです。。。。

そうそう、先日発売された、この書籍に
マシューズさんちを掲載して頂きました!
クリスマス特集の取材とかあればいいのになぁ、、、、、。