2015年08月07日

ねずみの親子

九州への出張から帰ったら、家の2階のエアコンが壊れた、、、とのコト。

この猛暑の中、
そんな訳で、いつもは2階の畳のところでみんな寝ているんですが、
とてもいられず、1階のせまい居間にごろごろ転がって寝ています、、、。

5600.jpg

この写真は、ちょうど10年くらい前。
こんな感じだったらまぁ、見るにたえるっていうか、
絵的にもギリギリ可愛いんですが、、、、、。

さすがに、この写真から10年後の今、
デカい高一女子ノノと、
僕よりデカい中二男子リンタロと、
学年一デカいオヤジ風4年生ソラが
ところ狭しと転がってると、、、、、、


正直、絵的に微妙、、、、、って感じです。(笑)

まぁ、そもそも2階で寝てたとしても、部屋とかないんで
絵づらはまぁ、、、、、同じではあるんですけどね、、、、。

そんな状況なので、
ノノは「ウザっ、キモっ、アツっ」と不機嫌極まりないんですが、
リンタロウ達は、


「なんかさ、、、、合宿とか旅行っぽくね??」


と、まんざらでもなさそう。


商売で住宅を設計していてなんですが、
そもそも、どこでも寝れちゃうし、どこでも住めちゃうしね、、、、
っていうのが、僕の根っこにはあります。
キホン、屋根さえあればいいですし、
そこに読みたい本とたくさんマンガが転がってたらオッケー。


それよりか、
子供達も大きくなって、もはやこんなねずみの親子みたいな時間は
ほーんと、一瞬なんだな、、、って最近つくづく思います。




じゃあ、家ってなんだろう、、、?



そんなコトを、
ゴロゴロしている巨大化ネズミ達を見ながら思う、今日この頃な訳なのですが、、、。
posted by 西久保毅人 at 22:54| 『子供たちの気づきとカンサツ』まとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。