そうそう、中2になって、
いよいよ、足のサイズが負けたかと思ったら、いよいよ身長も抜かれてですね、、、。(涙)
なんか、嬉しいような、悔しいような、そんな父、42歳です。

ノノの成長、リンタロウの成長、ソラの成長。
それぞれ3者3様ではあるんですが、いろんな意味でのここ1年のリンタロウの変化は
なんか著しい感じがして、
男になってきた感が、急に出て来たような気がしています。
実は男の子の変化の方が、劇的で分かりやすいのかなぁ、、、と最近思います。
.
.
.
.
.
.
.

.
.
.
こんなミニゴリラだったのに、、、。
.
.
.
.
.
.
.
.
.

そういえば、僕も中学の同じような頃、会う人会う人に「別人のようだね、、、。」
と言われた時期があったなぁ、、、、、。
オトコって、そういう生き物なのでしょうかね、、、、。
今の僕からは、誰も想像してくれませんが、小学生の頃は、どっちかというと
なよなよしていて、保健室の先生からは、
「もう、あなたは雪のような白い肌ね。。。。」
と良く言われ、オトコ的には、超コンプレックスだったんですけど、、、、。
さてそんな訳で、
いろいろ抜かれて悔しい年頃の僕ではありますが、
同時になんか、嬉しいな、って思うトコもあって。
僕は中学の時、なぜか長距離が好きで、
とにかく、アホみたいに、毎日毎日、走っていました。
今思うと、何だったんだろう、、、あの時期。
本業の部活の練習よりも、走る方が好きなくらい。
だから運動会とかになると、我先に真っ先に手をあげて、1500mに出ていました。
やっぱ、積極的に運動会で1500mとかわざわざ走りたいやつって、陸上部くらいなもんで、
あんまりいなかったですし、そういうのはきっと、今も昔も変わらないんだと思うのですが、
なんと、リンタロウも今年から、1500mの選手!

だからここぞとばかりに、最近の負け感を取り返そうと
「、、、、まぁ、パパは中2ですでに、5分切ってた訳だけど、、、
ちなみにリンタロはどの位なの?タイム??」
って、まぁ、多少自慢げに話してみたんですが、
「、、、うーん、僕はまだ切ってないけど、もうすぐだよ。」
と、たいしてすごくも思っていない模様、、、、、。ガーン。。。。。
と、まぁ、いつものコトながら、
イマイチ僕のすごさが子供達には伝わりにくいんですが、
もう、同じ競技で、僕の数少ない自慢だったタイムにすら、
子供が並ぼうとしているのにちょっとビックリでもありますし、
あぁ、でもそんな話ができるんだな、ってコトを嬉しくも思う今日このごろです。
女の子とは、こんな比べっこはできませんからね、、、、。

そんな訳で、
とはいえ、しょせん中2。
はたして今のリンタロウが実際、どんなもんかなー、、、、
言う程、去年と変わってないかもなぁ、、、、
やっぱ、相変わらず、ヘタレなんじゃないかなぁ、、、
と、1年ぶりの運動会が楽しみだったんですが、、、。
ちょっとビックリ!
キビしめの親目線から見ても、
今年の運動会、なーんか、今までとまーったく違うようなリンタロウでした。
目に見える何か?っていうよりも、
なんか、勝負に挑む姿勢が、
これまでとぜーんぜん、違ってたような気がしたのです。
なんていうか、
人間、変わるもんだなぁ、、、、っていう感じ。

部活にしろ、運動会にしろ。
今まではなんか、ちょっと身が入らない、っていうか、
途中であきらめる感が、見てても分かるような感じで
親としては、いつももどかしかったんですけど、
なんか、今年は楽しみつつも、最後まであきらめず走りきる感じが
とても伝わってきて。
とにかく、まぁ、あまりの変化に
今年は、親の方がついて行けない感じがしました。
そう思うと、ほーんと、親って、都合がいいものですねー。
ヘタレの時はヘタレの時で、もっとしっかりしてくれよ〜って思うのに、
変わったら変わったで、
「何もそこまで一度に変わらなくても、、、、人生長いし、、、。」
と思っちゃう自分もいたりします。
でも、なんか、
本格的に、自分を追い越していこうとしている中2の西久保くんを目の前で見て、
ほーんと、頼もしいなっ、子供ってすごいなっ、
って、思いましたし、
どーせ、もういろいろ抜かれてるんだから、この際、
せっかくだから、もっとどんどんどんどん、
追い越していって欲しいなぁ、、、、って最近は思うのです。
一緒に遊びに連れて廻る時期の楽しみも、それはそれで幸せですけど、
こういうリンタロウをみると、
子供って、いろんな成長の段階での楽しみがつきないなぁ、、、
ありがたいなぁ、、、と思いますね。

さてさて、そんな訳で、帰って来たリンタロウ。
「今日のタイム、5分ジャストだったよ!
まぁ、今日は人数多くてスタートがゆっくりだったから、
普通に走ってたら4分台だったと思うけど、、、、、。」
とのコト。。。。。
気づいたら一日が終わり、気づいたら1歳増えてる僕からしたら、
日々、劇的な成長をしているらしい子供達。
ちょうど、日曜日にはバスケの試合があるから、
中2の西久保くん、
さてさて今度はどんなプレーを見せてくれるか、、、、、
今から楽しみです!