引退して、勉強でもしてるのかと思いきや、、、、、。

、、、、今度は、音楽活動だそうです(笑)
音楽の秋!


と、そんな訳で、ちょうど先日、
ノノ達の中学の文化祭がありまして、
そこでの初ステージに行ってきました。
実は去年も4人組で、歌とピアノとバイオリンをやったんですが、
今年は、バスケ部5人で、ギター、ベース、ドラムも練習してバンドしタイル。
ほーんと、こいつらすごいなぁ、、、、と
ただただ感動してしまいます。。。。。。

まぁ、まず、なんていうか、スケジュール構成がすごい。
実は前の日まで中間テストだったので、前日までほぼ徹夜で勉強して、
塾いって、そのまま、またみな集まって、直前までバンドのリハーサル。
なんていうか、寝る時間っていうのが、この人達のスケジュール構成には
あまり入っていというか、、、、。

だからといって、あきらめる、とか、
ひとつ減らしてみる、、、、
っていうコトも頭にはないみたい、、、、。
それがすごいな、って思う。
好きなコト、やりたいコト、やってみたいコト。
とにかく、全部する。

だって、そのほうが楽しいじゃん。。。。。



ほーんと、子供達は、親の想像をどんどん超えていきます。
あっという間に、親なんか、楽々と飛び越していきます。

この子達のうち、3人は、
実は保育園で6ヶ月の赤ちゃんの時からずーっと一緒。
小さな時から性格もキャラも、ぜんぜん違うんだけど、
(親のキャラも三組全然、違いますが、、、、)
同じノリで全部やる、っていう意味では
ある意味、3つ子のようなものかも知れません。
だからなおさら感動的なのかも知れませんが、
ほーんと、聞いててですね、、、
、
久しぶりに号泣してしまいました、、、。
いやぁ、、ただただ子供ってすごいなぁって思うんです、、、。
すごいエネルギーだなぁ、、、。
録音したやつを聞き直しても涙がでてきます、、、、、。


僕も、ぜんぶやろっと。とりあえず、大人になるまでは、、、。

ほーら、高知のオオモリくん。
音楽やめてる場合じゃないよ!
ぜんぶやるのです。
全部。