まずは、来週の9/21(日)に、杉並区で設計をさせていただきました「中島さんの家」
のオープンハウスです。
まえにこんなコトを書きましたが、わんぱく盛りの3人のお子さんのいる、若いご家族のためのおうちです。

敷地は、70uほどの結構交通量のある角地。
角地は、いい面もたくさんあるんですけど、やっぱり生活するとなると
まずは、暮らしを守る必要があります。
とくに、わんぱく盛りの子供たち、すぐ飛び出しちゃうし、、、、。
だから、子供達をてきとーに放っておいても安心できる器でありつつ、
やっぱり、あぁ、いい街の中に住んでいるなぁ、、、っていう
気持ちはシキチを飛び越えて、街とつながっていく。
そんな、両面をもった角地でのくらしを設計させて頂きました!
それと、ニコの新鮮な試みとしては、
どうしても、設計をしていけば行く程、
素材にこだわればこだわる程、コストが高くなってしまって
ついつい家の値段が上がりがちで良くないなぁ、、、、っていう
日頃の想いもあり、
もう少しカジュアルにニコの家ができないものか、、、、?
っていうもんもんとしたコトを考えていましたので、
ちょうど、中島さんの想いとも重なり、
少しローコストにできる事を意識しながらも、
僕たちがいつも考えているコトを実現できるような
仕様や設計を御提案させていただいたおうちです。
さて、明日は恒例のセルフペイント!
少しずつ、家が僕たちの手元から、中島さんちになっていく、、、、
そんな瞬間です。

そういう意味では、これからの4つのオープンハウスは、
シキチの大きさも、ご予算も、立地条件も、御要望も、工務店さんも、ニコの担当も!
面白いくらいに違うおうちなので、それぞれ僕たちも楽しみなのです。
ちなみに、こんな感じ。
9/21(日) 中島さんの家 杉並区 シキチ70u、 延べ床面積64u
10/4(土) 坂巻さんの家 埼玉県 シキチ313u 延べ床面積111u(うち30uは将来お店)
10/11、12 小川さんの家 調布市 シキチ301u 延べ床面積175u(うち42uはガレージ)
10/26(日) 前川さんの家 世田谷区 シキチ101u 延べ床面積80u
そんな訳で、
いつものように、内覧をご希望の方は、こちらまでお問い合わせ下さいませー。
【関連する記事】