2014年07月16日

最終戦のあとで、、、、。

4543.jpg

気がつくと、ノノの最終戦から10日がたっちゃいました、、、。

なんかすーっと気が抜けたというの半分、
書くと僕の楽しみ、ホントに終わっちゃうじゃん、、、、ていうの半分、、、(笑)

4549.jpg

そんな訳で勝っても負けても最後の3位決定戦!

なぜか、ここ3試合くらい、キクちゃんが応援に来ているのは
気のせいでしょうか?

4605.jpg

たいてい、現場も事務所も、、、、、。
空港での待ち合わせすら遅れてくるのに
バスケの試合だと
30分前に現場に到着しているのは気のせいでしょうか、、、、、(笑)

4545.jpg



4546.jpg



4547.jpg

さて試合。
写真でみるとカッコいいけど、
先週の準決勝で、多少、気が抜けたところもあったのでしょうか?

前半はもう、
見たコトのないくらいパスミス、シュートミスの連続で、
20点近くの差をつけられての前半折り返し。。。。

4548.jpg


えーーーっ、マジで!!!!
何この試合、、、、、最後なのに、、、、。

4550.jpg

って、感じでした、、、、。

4551.jpg

試合が終わってしばらくしてから
思ったことなんですが、
きっと、こういううのが、「子供」っていうコトなのかなぁ、、、
って思いました。

4552.jpg

見た目も、体格も、もう大人みたいな中学生。
でも、中身はまだまだ中学生。


4544.jpg

ときどき、僕たちが見ても、ドキッと感動するような表情やプレーを
見せてくれるけれど、中身はまだまだ中学生。

4553.jpg

きっと、でもだからこそ、
その一瞬が、ほーんと奇跡みたいで、はかなくて、
魅力的なのだろうなぁ、、、、と
彼女達の写真を見返すと、そう思うのです。

4555.jpg

大人が期待する以上に、
子供たちは子供たちなりに、いろいろ受け止めたり、
悩んだり。。。。
最後であるコトに対して、それぞれの空回りする思いがあったり。

そんな、彼女達の「子供らしさ」満載の、、、、、思わぬ前半。


、、、見てる最中は、ちょーーーーイライラしましたけど、、、。

4556.jpg



4603.jpg

しかしもう、、、、、
これもすごいなぁ、、、と思うんですが、
さすがに彼女達も、お尻に火がついたのか、後半戦からようやく
スイッチ入った模様。

スイッチさえ入れば、もう別人のように切り替わる。
これも、きっと、子供ならでは、、、、なんでしょうねー。

4557.jpg



4558.jpg



4559.jpg



4560.jpg



4561.jpg



4595.jpg



4597.jpg



4598.jpg



4599.jpg



4600.jpg

そんなドタバタな試合でしたが後半、
あっという間に逆転し、
最後は、10点以上の差をつけて勝ち、何とか笑顔で最終戦を終えるコトになりました!
嬉しくもあり、、、、ちょっと悔しくもある3位でした。

でもねー、、、、
そんなギリギリの戦いのできるチームの一員になって、
中学から始めたのに、上手な子達にまじって1/5になれたのは
すごいコトだよなぁ、、、と改めて思いますし、
ノノのおかげで僕は、とても楽しかったです。。。。。


、、、、あーぁ、終わっちゃった、、、(涙)

ホントにいいチームだったなぁ、、、、。



ノノ卒業だけど、
来年からは、専属カメラマンになろうかなぁ、、、、、中学女子バスケの、、、。

4601.jpg



4554.jpg


、、、、とも思ったんですけどね、、、。

偽りのバスケ好きの仮面をかぶって、これまでお送りしてきましたが、
ノノも引退だし、、、、。
いまだに、ルール、いまいち分かんないし、、、、。




そんな先日のコト。

ソラの、こんな素敵な七夕のたんざくを発見しました。
やっぱり、そろそろ本業にもどろうかなぁ、、、と思います。


4602.jpg

まぁ何を隠そう、そもそもサッカー派ですからねーっ!!!
屋外スポーツ派ですからねー!!!

僕とソラは。。。。


と、そんな訳で、
さらば、バスケットボールよ!!!  またいつの日か!


、、、、そしてこれを機に、キクちゃんが30分前にくるようになりますように、、、、(笑)

posted by 西久保毅人 at 21:56| 家づくりと子どもたちまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする