2014年06月19日

鹿児島遠征、してきたばい。

6月です!

4412.jpg

ワールドカップです!!

4415.jpg


遠藤です!!!

4414.jpg


といえば鹿児島です!!!!

4425.jpg


という訳で、
先週末、鹿児島に行ってきました!!!

目的は、春頃に、鹿児島からお電話があり、
何年も前からいちお、、、、名前だけ登録しているASJ(アーキテクトスタジオジャパン)
というところから
鹿児島の鹿屋市で、九州の建築家の展示会みたいなものがあるから、
ぜひ参加してください、っていうのと、
実は、、、、、雑誌でISANAを見て、ぜひお会いしたいと言って頂いている方がいるので
その際に、ぜひぜひ、紹介したい、っていうコトだったのです。

4413.jpg

なんていうか、、、、
とっても不思議なご縁。

実はですね、、、、
ISANAの奥様は鹿児島の出身なのです。

でも、そういうコトをまーったく知らずに、鹿児島の方から御連絡を頂くなんて!
とても不思議な縁としか言いようがありません。

うれしいなぁ、、。

そんな訳で、二つ返事で、「も、も、もちろん喜んで!!!」、という訳だったのです。

4416.jpg

さて、、、、
鹿児島に行くコトは、決まったのですが、
いかんせん、こういう展示、みたいなコトは、
ニコはほぼ、したコトありません、、、。

してくれと頼まれる事もなければ、あんまり積極的にしたいとも
思った事もないですから、、、、、。

4418.jpg

でも、今回ばかりは、
なんか、「展示」的なコトをしないとですね、
さすがに飛行機代を払ってもらえないかもしれないので、、、、、

4419.jpg

そんな訳で、
いろいろ迷ったあげく、
これまで撮りためた、、、、、っていうか、僕がムダに撮っている
これまでのいろんな家の完成後のシーンや、そのおうちにまつわる
出来事の写真、などなどに、言葉をそえたパネルをひたすら作って
展示する事にしました。

一部を、紹介しますね。

4420.jpg

また呼んでいただけるかどうか??すら分からない遠く離れた場所で、
はたして何を伝えたらいいかなぁ、、、って思った時に、
こういう形が、いちばんニコっぽいかな、、、と。

おしゃれな外観とか、、、、スタイリッシュな感じとか、、、、。
そういうのが、目的ではないからなぁ、、、。
トウキョウのデザイナーさんだと勘違いされても困っちゃいますしね、、、、。

4421.jpg

そして、
こういう作業をしていると、
あぁ、とことん、僕はケンチクそのものに、興味がないのだなぁ、、、って
コトも、つくづく分かって面白かったです!(笑)

4422.jpg

僕たちが、設計以上に大事にしている言葉やイメージ。

4423.jpg

僕にとっては、これがケンチクです。

4426.jpg

でも、この中のたった一枚にでも、ひと言にでも、
共有してもらえるものがあれば、
距離も、人種も、年齢も、
大人か、こどもかすら関係ないなぁ、、、、、っていうのも正直思いますし、
敷地が大きかろうが、小さかろうが、
家であろうと学校であろうと、街であろうと、飲み屋であろうと、、、、
なんでも一緒にできちゃう気がするのです。

4424.jpg

と、そんな感じでした。
何十枚もあるので、ここでは一部しか紹介できませんが、
そのうち、まとめられたらいいなぁ、、、、と思っています。

4417.jpg

さて、そんな訳で、
伝わったかなぁ、、、、。

いままでのジンセイ経験上、大抵、僕の想いはカラ回りなんですが、、、、、、、、、(涙)


そして、こんなデキゴトがあるのなら、
そのうち、インドから、突然電話があってもいいのになぁ、、、って妄想してしまいます。

なぜなら、ISANAのご主人様は、インド人なんですから、、、、。

posted by 西久保毅人 at 22:00| 2014年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする