2014年02月07日

ニコの単焦点レンズ

いよいよ、っていうよりも、
このSNS全盛の今、
何をいまさら、、、、って感じですけど、
ニコのスタッフブログが始まりました。

4047.jpg



年明けから新人のウシジマさん

「やりたいやりたい!」

「やりたいやりたいやりたいねむいやりたい!」

「、、、、、ねむい、、、やりたい!」

と、ずうずうしくも言いはじめたので、みんなの協力もあって、
ようやく始めるコトになりました。

12周年記念、っていうのは、正直意味はないんですが、
いままでの僕のいつものグダグダな、、、、、感じじゃない伝え方で、

これからのニコを支えてくれようとしているスタッフ目線、
これまでのニコを支えてきてくれたスタッフ目線、

それぞれの目線で、それぞれの気づきと今のニコを
そのまんまに書いてくれると嬉しいな、と思います。


野放しなので、僕以上にグダグダになりそうな恐れもありますが、、、、。


しかし、いざ始めてみるとですね、、、、

僕 対 スタッフの人数差は、なんと 1人 対 4人!!!

まだまだ、始めたばっかりなんですが、
4人の目線ていうだけで、それぞれぜんぜん違って面白いのです、、、、、。
みんな、書くコト、好き勝手だし、、、、。

これはずるいなぁ、、、、、。

と、いきなり劣勢に追い込まれてしまった西久保です。

サカキさんも、ホソダくんも、キクチさんも、、、、まぁ、ウシはウシで、
これまで溜まりに溜まったアツい思いや、うっぷんや、怨念も、、、、
それぞれにたくさんあるだろうから、はたしてどういう展開になっていくのか?


まぁ、僕としてはですね、
始めちゃったものはしかたないので、
ライバル達の動向を静かに見守ろうと思っていますし、
僕は僕で、みんなのまた違った一面を発見できたらな、と思っています。


そういう意味ではですね、
12年もたった今、

ある意味、「今さら」始めるってコトが、
とても僕たちらしいかも知れないなー、と思いますし、
それがいつの日か、次の12年につながっていくといいなぁーと思っています。。。。


さて、最後に、タイトルの意味。

「ニコの単焦点レンズ」

世界は一見、同じように見えるけど、
人の数だけ、ぜんぜん違う世界が広がっているのだ、
というコト。

そして、誰に似たのか
ニコのみんなはそれぞれもう、

ほーーーーんとに好き勝手で、
頑固で、
まじめで、
いいかげんで、
必死で、
テキトーで、
融通がきかなくて、
あきらめなくて。

僕以上に、ちょーメンドクさい単焦点人間の集まりなんですが、
それがそのまんま、僕が好きなニコかな、というコト。

ときどき、ムカつくけどね、、、。(笑)

まぁ、まだ始まりですが、楽しみです。

まけないぞー。

3186.jpg

posted by 西久保毅人 at 01:52| 2014年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする