2013年03月16日

ふたつのオープンハウス

いよいよ明日は、軽井沢の「山本さんの家」のオープンハウス。
実は、3/20(水、祝日)には港区の「飯島さんの家」のオープンハウス
予定していて、たまたま同時期に2つのおうちが完成しました。

3169.jpg

でも、おもしろいなぁ、、、と思うのは、
完成に向けて改めてふたつのおうちの断面を描いてみると、
なんか雰囲気が似ててビックリ!

どっちも起伏の豊かな場所との関係があるコトに気がつきました。。。



3168.jpg

ただ違うのは、
実は山本さんの家の軽井沢の敷地面積は、1000u以上というニコ史上最大。

飯島さんの家の敷地面積は、34uと、ほぼニコ史上、最小なのです。。。。

3171.jpg

とても良く似ている部分もありつつ、
最大と最小っていう真逆のおうちが同時に完成するっていうのは、
なんだか不思議な縁を感じます。

でも、共通するのは、
どっちも「木の方が、エラい場所」っていうコトでしょうか、、、?

どちらも、とても気持ちのいい優雅な家になりましたよ!

3170.jpg

そうそうあと、もひとつ共通するのは、、、、、、

3172.jpg


ニコの
「もじゃもじゃのほうの人」
の、ご担当というコトでしょうか、、、、。


内覧をご希望の方は、こちらまでお問い合わせ下さい。
posted by 西久保毅人 at 17:38| 2013年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。