スキーした事ありません、、、。
そりゃぁ、この歳になると、大抵のコトは、、、、、したことあるつもりなんですが、
この歳くらいにもなれば、大抵の人がしたコトがあるものの中で、
僕に欠落している経験と言えば、
スキーとゴルフでしょうか、、、、、??

、、、そんな訳で、軽井沢で工事中の山本さんの家。
実は、こんなにたくさん雪が積もっている風景を初めて見ました。。。。。
雪も、トウキョウみたく、べちゃーって感じじゃなくて、
なんだかさらさらです。。。

けっこうな量の雪が積もってたんですが、
朝目が覚めると、こういう雪景色って結構素敵だろうなぁ、、、、。
しかも、雪だから寒いかと思いきや、
白くて光を反射するからなのか、結構家の中も明るいし、
思ったよりもあたたかい。。。。


工事はいよいよ終盤で、
色を決めたりしているんですが、こんだけ夏と、秋と、冬で
色味も景色も変わってしまう場所も珍しいかも知れないですね。。。。
今回、木の板の外壁なんですが、
何色かに染色した木の板を、モザイクみたいに貼って仕上げるコトにしました。
こういうのは、どんなに検討してもできあがるまでなかなか実感として
イメージがつきにくいんですが、
とても、楽しみです!
こういうメンドクさいコトに対応してくれる工務店さんに感謝。

しかし、香川の竹安さんの家をつくってくれたセンコー産業さんにしても、
今回の長野の谷川建設さんにしても、田舎の工務店さんはいつも感激するくらいに
丁寧で、熱心だなぁ、、、と思うのは僕だけでしょうか、、、?

通りでは、近所の兄弟が、ソリを片手に散歩していました。
いいなぁ、、、。
こういう場所で育つ子供達は、きっとタフで、
感性豊かに育つんでしょうねー。。。。

冬は冬で、
夏は夏で、
秋は秋で。
軽井沢のくらしは楽しそうです!
【関連する記事】