
「み」年だからでしょうか、、、?
今週の金曜日、1/11(金)に、
昨年夏に完成しました「三輪さんの家」を
なんとなんと、新年早々、こんなイベントで紹介して頂くコトになっちゃいました!!

年末に、突然、コロンビア大学の工藤先生という方からメールでお誘いを頂いて、
「、、、まぁ、何かの間違いだろう、、。」
と思っていたのですが、さすがアメリカ合衆国!!!!
あれよあれよといううちに、こんなポスターもでき、、、、、、、
なぜか三輪さんの名前が最初にあり、、、、、、、
僕の名前も、、、、、(汗)
、、、、、どうも三輪さんもグルだったようです、、、、。
そんな訳で、僕もよく分からなかったんですが、
この、STUDIO Xっていうのは、
コロンビア大学の大学院建築学科(GSAPP, Graduate School of Architecture, Planning and Preservation)
が、世界5都市に設けた研究拠点とのコト。。。。
そんなスゴそうな大学院の研究拠点のイベントに、
「はたして西久保がなんの用事があるのか、、、、?」
って話なわけなんですが、
「 New Year Wine Talk: Home Unique Home 」
新年だし、ワインでも飲みながら、ユニークな家について話しましょう、、、。
て、感じの意味なんでしょうか、、、、?
ケンチクの話しはニガテですが、、、、、お酒飲むのは得意です!

さて、コロンビア大学、っていえば、、、、、、?
宇多田ヒカルが入学した大学、っていうくらいしか、予備知識ありません、、。
そして、
おそらくアメリカの大学主催だから、英語もたくさん飛び交うのでは、、、?と予想されますが、
佐賀弁と東京語しか話せない僕はこんなところに呼ばれて大丈夫なのか、、、?
、、、、と、
招待していただいて、うれしい反面、
どっちかっていうと、不安の方が大きい今日この頃。。。。。(汗)
でも、きっと素敵な出会いもあるだろうな。。。。
とにかく、新年早々、日本の面汚しにならないように、、、、
頑張ります。。。。
気軽なワインパーティで、入場無料とのコトですので、
興味のある方、コロンビア大学にいつか留学を、、、ともくろんでる方、
僕が、英語がしゃべれず、たじたじにフリーズしてるのをサカナにワインが飲みたい方、、、、など、
もしお時間のある方は、お気軽にご参加下さいね!

そんな訳で、今年の目標。

英語と、ギターと、ピアノと、歌と、サッカーを頑張る!!!!

ボールを持ったら、もうパスとかしない。もうすぐ40歳だし、、、、。

子供相手のゲームでも、シュートは本気で打つ。もうすぐ40歳だし、、、、。

そんな訳で、今年もよろしくお願いします!
【関連する記事】