もう、お休みのはずなのになかなか、今年が納まりません、、、、コジン的に、、、(涙)
こういう時は、もうインフルエンザになっちゃうか、
国外逃亡するしか道はないのです、、、、。

と、そんな訳で、大晦日から、今年は久しぶりに佐賀に帰る(逃げる)予定の今日この頃。。。。
さて、そんな年の瀬に、
エクスナレッジという出版社さんから、
「日本の住宅をデザインする方法2」建築家が語る「住空間」の作法
という本が出版されました!

7組の建築家による、それぞれの考える住空間について、
いろんな切り口で編集された一冊の本なのですが、
ナマエを見ても分かる通り、みなさん、著名な大先輩ばかり、、、、。
谷尻さんと僕だけ、かろうじて30代ですが、
あとは独立前から、「スゴいなぁ、、、。」と雑誌で眺めていたような方々。

まぁ、谷尻さんは、ワカルにしても、あきらかに僕だけ、
あからさまに格下の、補欠のようなラインナップですね、、、、ははは。
そうそう、こういう時は、笑うか、逃げるしかありません、、、、。
しかし、よーく、このラインナップにニコを入れようとした出版社の人も
出版社の人ですね、、、、。
野球でいうと、ドラフトにはかけたくないけど、気合いはあるみたいだから、
練習生で見てみようか、、、、? 的な感じでしょうね、きっと。。。

と、そんな訳で、
この7人で行きますよー、って言われた時から、
どうせなら、僕たちらしく、というコトで、ニコ設計室がこれまで考えてきたコトを
なるべく素直にまとめさせて頂きました。

、、、、しかし、
本を作るって、思いの外、とても大変な作業でした。。。。実は。

図面から、写真から、文章から、、、、キホン、ぜーんぶ
ニコでの作業。。。。
もちろん、最終は、出版社さんなのですが、素材選び、素材つくり等、
かなりの膨大な作業だったのです、、、。
だから、ニコの若者達、ほぼ総動員での資料作り。
それぞれ、担当の仕事、現場をしつつだったので、
実は、みんなに大変な労力をかけさせてしまいました、、、、。
だから、他の建築家の方々も、まとめあげるの、大変だったろうなぁ、、、
と、分かります。

できて、本になってしまうと、そういうの分からないんですが、
そういう意味で、みんなのおかげでできあがった本です。。。。
でも、途中は、その膨大な作業に埋もれそうになりながらも、
これまでの仕事を、改めて見直す時間でもあったので、ある意味、
とても有意義な時間をいただいたのかもなぁ、、、とも思います。
こんな機会でもないと、なかなか、自分達の過去をまとめる機会って、
なかなか出来ないですから、、、。

、、、、と、そんな想いや背景でできあがった本です。
僕たちだけでも、これだけの想いがあるのだから、それが7組分な訳ですから、
7組の血と汗と、涙の結晶みたいな濃ーーーーい内容ですよ!!!
どっちかっていうと、
一般の方向け、っていうよりも、設計の実務的な資料としての本ですので、
設計をしている方が手元においておくような本なのかも知れませんが、
そんな訳で、僕たちは、一般の建築や家づくりに興味があるような方にも分かりやすく
伝わるような内容を目指して書かせていただきました。
ポストまで含めると、20数件分のいろんな事例を紹介する事ができました。
こういう本を作れるっていうのも、
そもそも、これまで僕に設計を頼んで頂いた方々のおかげですので、こんな場で
申し訳ありませんが、、、、、、本当にありがとうございました!!!!
もし、本屋さんで見かけるコトがありましたら、ぜひ、ご覧になって下さい。
もちろん、僕以外の建築家の方々の資料は、
「おー。さすがっ。なーーーるほどーねーっ!」
って、とても勉強になるような内容が、ギュウギュウにつまっていますよー!