
東京へもどったニコの秋は、現場の秋!
いろんなところで工事が進んでいるんですが、
昨日は、港区で工事中の「飯島さんの家」の上棟式でした!

「えっ、トウキョウ?」
って思うくらい、森のように緑多い静かな場所なんですが、

「えっ、住宅?」
って思うくらい、小さなおうちなのです、、、。

なので、もはや住宅のフリをするよりは、
「森のふり」
をしてしまう事で、森の一部のような住まいになるといいな、と思って
設計を進めさせて頂いています。

しかし、環境が、いい、という事と、工事のし易さ、はいつも相反するもの。。。。
レッカーが使えず、手運びによる上棟になったり、、、、

そして、設計がいい、というコトと、工事のし易さも、、、、、、しかり。(汗)
大きな曲面を作る工事は思いの外大変で、
大工さんの手書きの図面と、多くの手刻みにより、作って頂いています、、。

「いままでで、一番難しかったよー。。。」
って、大工さん達には、ご苦労をかけてしまいましたが、
その顔は、満足げ。
よかったです!

そんな訳で、お酒のおいしい季節。

最近は、上棟式でも車移動だから、
現場でお酒を飲まれない職人さんも多くてですね、、
しかたないから、僕ばっかり飲む事が多いんですが、
今回は、さすが、段取りのいい大原工務所さん!
実は、初めて工事をお願いする工務店さんなのですが、
がっつりと、飲む体勢で来て頂いて、
飯島さんによる、がっつり熱燗シフトもバッチリで、、、、、。
久々、現場でがっつりお酒を飲ませて頂きました!
やっぱり、こういうの、大事ですね!

さて、
ニコ 対 大原さんの、いじられキャラ対決では、、、、、、

まさかまさかの、完敗に終わってしまってですね、、、、
今後、現場で巻き返しを期待したいところです。(笑)
飯島さん、ありがとうございましたー。