2012年10月03日

楽しい!

香川県で工事中の竹安さんの家も、
完成まであとわずかとなり、先週末出張セルフペイントに行ってきました!

2795.jpg

そうそう、昨年同様、台風に向って、、、、。(涙)

2792.jpg

工事も順調で、そろそろ終わりの予感、、、。
そう、残念ながら、工事はいつかは終わってしまうのです、、、。

残念ながら、、、、。

2793.jpg

いつもは、どっちかというと、「予定通り終わるかしら、、、?」

っていうのにひやひやと頭を悩ませるのですが、なんだか逆。。。

2794.jpg

そんなコトを僕らも、竹安さんも内心思ってるので、
お互いになんとなく、「いかに終わらせないか、、、、」ってそんな感じになりつつあります。(笑)

2796.jpg

平屋も、瓦屋根も、、、、。
トウキョウだけだと、たぶん絶対にやれなかったり、選ばなかったりしたような、
僕にとっても初めてのコトをたくさん経験させて頂いていますし、
そういう意味では、ニコ設計室にとって、とっても新しい家。

でも、新しいって言っても、ニコの新しいは、最新式とか、デジタル、エロとか、
そういうんじゃないから、、、、。

むしろ、日本のケンチクの、最初のすがたに向わせてもらったような、、、。

2797.jpg

そうそう、そんな訳で、ぜひ興味のある方に、少しだけでも感じで頂きたく思い、
竹安さんからも、ニコのおうちが好きな方にはぜひぜひ、というコトで
10月末に、なんと、
香川で、初オープンハウスをさせて頂く事になりました!!!!!

今のところ、10/28(日)を予定しているんですが、
近郊でも、もはや遠くても、、、、、。

また改めてご案内しますが、
内覧をご希望の方は、早めに御連絡下さいませ。


2798.jpg

さて、そうそうセルフペイント。
実は、オレンジっていうのは決まってて、ホントは塗ってもらう予定だったんですが、
工務店さんに何度色見本をお願いしても、なかなかいい色が
出なくってですね、、、、もうどうせならっていうコトで、
今回も、ポーターズペイントさんにお願いしてしまいました。。。。

2799.jpg

まぁ、オレンジって、特に難しい色ではあるんですが、
さすが、ポーターズペイント
見事な発色です!

2800.jpg

そして、色味ももちろん大事なんですが、
自分達の家を、自分達で塗るっていうコト。

それは、ほんのすこーしでもいいと思うんですが、
それだけで、住む事になる家に対する愛着が、ぜんぜん違うと思うんです。

それは、住んでから語り継ぐ物語ともなり、

あぁ、やっぱ、職人さんて、スゴいなぁ、、、という
作ってくれた方々への敬意ともなり、

なーんだ、意外と自分で出来ちゃうものなんだねっ、ていう、プロしかできないと思ってた
ケンチクを、身近に感じる出来事であり、、、、。

2801.jpg

そして、何より、「ケンチク楽しいーーっ!」

っていうコトを、子供達とだって共有できる、一番大事な手がかりだと思うのです。


あ、そうそう、
竹安さんから、「完成したら、我が家にはバクを書いて下さいねっ!」
って言われています、、、。

バク?
しかも、壁に、、、。


忘れてませんよ、、、、。(汗)
練習しときます、バク。


、、、、終わらせないために、いつ描くかは、約束できませんが、、、、、(笑)
posted by 西久保毅人 at 00:48| 2012年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。