2012年09月26日

尾曲さんの家

2751.jpg

ずーいぶん、間が空いてしまいました、先日の尾曲さんの家のオープンハウスの写真。

2752.jpg

このままでは、大量の写真が埋もれてしまう、、、、。
2753.jpg

しかし、うまく選べない、、、、。(涙)

2754.jpg

2755.jpg

しかし、よく考えてみると、選ぶ必要があるのか、、、?

2756.jpg

2757.jpg

2758.jpg

と、そんな訳で、たくさんの写真を載せてみました!

どのシーンも、尾曲さんの家だし、
でも、一枚、っていうよりも、このパラパラとしていろんなシーン、
全部が尾曲さんの家。


2759.jpg

2760.jpg

別に何枚か、なくったって、いいのかも知れないし、
入れ替わったって、いいのかも知れない。


2761.jpg

2762.jpg

それでも、尾曲さんちは、尾曲さんち。

2763.jpg

それって、生き物の細胞の話にちょっと似ている。。。。。
聞くところによると、人間の細胞は3日くらいですべてが入れ替わるらしい、、、。

2764.jpg

2765.jpg
2766.jpg

てコトは、理屈で考えると3日前の自分と、今日の自分は、ゼンゼン違うもの、
ってコト。

2767.jpg

でも、同じ自分。。。。。

2768.jpg

2769.jpg

2770.jpg

こういうの、理屈で考えるからいけないのだ。

2771.jpg

理屈は、あくまで理屈。
世の中、理屈でできてる訳じゃない。

2772.jpg

2773.jpg

2774.jpg

同じように、ケンチクも、理屈でできている訳ではない。

2775.jpg

2776.jpg

もちろん、

2777.jpg

理屈でできているケンチクもある。

2778.jpg

2779.jpg

そういう、ケンチクは、たぶん、何かが入れ替わると、
ぜんぜん別物になっちゃうのだと思う。

2780.jpg

ケンチクに限らず、理屈でできたものは、たぶん、もろい。

2781.jpg

強そうで、もろい。

2782.jpg

2783.jpg

でも、たくさんの出来事や、矛盾をはらんだまま、
受け入れて、飲み込んだまま、
生まれたものは、とても強い。

2784.jpg

2785.jpg

、、、、、と、思う。

2786.jpg

2787.jpg

数字で言ったら、とてもとても小さな、
尾曲さんの家。

2788.jpg

2789.jpg

2790.jpg

でも、とてもとても大きな
尾曲さんの家。

2791.jpg
posted by 西久保毅人 at 02:26| 2012年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。