
杉並区の中学校の授業の中に「職場訪問」っていうのがあるらしいのですが、
実は、去年突然、本人から電話があったのです!
「はじめまして、突然のお電話失礼します。
私、杉並区立◯◯中学校の1年◯組◯◯というのですが、、、、、、」
という、とても礼儀正しい中学一年生からの電話でした。
なんで、うちなんて小さなトコに、、、もっと会社らしいところあるでしょうに、、、。
とも、思ったんですが、どうも話を聞くと、
将来、建築に携わりたくて、自分で探してくれたみたいだったので、
それも嬉しくて、ぜひぜひ、とみんなで首を長くして待っていました。

それが、昨日が訪問日。
「はじめまして。
本日は、お忙しいところ、お時間をさいて頂いてまことにありがとうございます、、、、。」
と、ニコの若者達でも使えないような、丁寧な敬語のあいさつ。
「イマドキのチュウイチって、どんなだろうねー、、?
ズボンは腰バキで、チャパツかな、、、、。」
と、いろんな想像はみんなでしてたんですが、
オトナのいやらしい想像とはま逆の、礼儀正しい男の子。
とてもキラキラした目で、しかも堂々と、興味しんしんな目で、訪問してくれました。
そんななのに、、、、こめんね、、、、
コチラはこんな座卓の「家」みたいな事務所で、、、、(汗)
きっと背広着てると思ったろうね、、、、。
そんな感じなので、君もたくさん質問を準備してきたんだろうけどね、、、、
僕たちも、君に聞きたいコトがたくさんあるんだよ、実は、、、。
と、それからは、ねほり はほり。。。。
あまりに大人が、興奮気味に代わる代わる熱弁を振るうので、
多少ひき気味の中学一年生、、、、。
それでも、堂々と、メモして来た質問は全て聞ききるあたりは、スゴいなぁ、、。
御両親がしっかりされているんでしょうね、、、、きっと。。。(汗)

さて、
そんな訳で、せっかくニコに興味を持ってくれたからには、
事務所で模型を見た後は、
現場に連れて行かなきゃね、現場に。
と、
ちょうど、先日上棟したばかりの「鴻巣さんの家」が歩いてすぐなので、
最後はホソダくんと、キクちゃんが現場を案内してくれました。
ホントなら、夕方だし、
せっかくだから、その足で、ちょっと飲みにでも行く??
って感じなんですけど、、、、、、チュイチだしね。。。。
いったん、学校に戻らないといけないというコトなので、
それは、また次回、というコトで、、、、、。
と、
思いの外、僕たちが楽しんでしまいました。
どうも、ありがとう。来てくれて。
しかし、冷静に考えると、ジブンが将来つきたい職業が、身近に何でもある、
っていうのは、良くも悪くも、トウキョウはスゴいですね。
僕が中学の時なんか、
ノリの養殖か、漁師か、田んぼか、畑か、イチゴか、土木か、郵便局か、先生か、、、、
くらいしかまわりに職種なかったのになぁ、、、、。