2011年12月08日

あらま

いつだったっけかなぁ、、、、?


と思って見返してみたら、、、、

2092.jpg

あらま、
ちょうど、10年前の今日、
ニコ設計室が誕生したのでした、、、、(汗)
まぁ、事務的なコトですが、、、、。


ははは。


よく続いたなぁ、、、。
というか、
10年たっても、人間、進歩しないものだなぁ、、、。

さすがに、10年前は、10年後のコトなんか想像すらできてなかったけれど、
さすがに、10年も続けば、きっと立派なオトナになってて、
その先の見通しくらいはたってるだろうなぁ、、、、
くらいには、10年前の自分でも思ってたような気がしますが、、、、。


、、、、残念でした。
10年後の、見通しなし、、、、。

ごめんね、10年前のジブン、、、。


あらま、、、。



これは、そういう意味で、初仕事。
実現はしませんでしたが、春日部の、学童保育みたいなやつの提案をさせてもらう機会を
いただいて、書いたやつです。


まず丘があってね、、まぁ、だいたいは、外だか中だか分かんないようなテラスがぐるりとあってね、、
木がたくさん生えててね、、、、
そこにぽこぽこと、小屋みたいなお部屋があってね、、、、、
少しくらいは、屋根がかかっててね、、、、と。


ははは。



進歩なし。

2093.jpg


ていうか、
きっと、独立しちゃうと、人間は、進歩しないのではないか、、、、と
そんなコトを思います。


よくいえば、

時を止める方法。。。。でしょうか?

まぁ、良くも悪くも、
狩猟民族として、生きはじめた日ですね。



、、、、、と、現実逃避をしていますが、
そういえば、明日、大学で人生初の、90分の講義を大学でしないといけないのです、、、、。
なんという運命のいたずら。


たくさんの人の前で話すのは、正直、できないのです。
パワーポイント、正直、初めて使うのです、、、。


しかも、まだ準備ができてないのです、、、、。



困った。


そして、相変わらず現実逃避に、こんなくだらないコトを書く自分、、、、。




あらま、、、、。
本気でヤバいんですけど、、、、、(汗)
posted by 西久保毅人 at 02:16| 家づくりと子どもたちまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする