
香川と言っても、ドルムントではなく、、、、ですね、
四国の香川県。
ニコでは、初の海外物件です、、、、、。
まぁ、しかし、そもそも僕は佐賀んもん、、、、な訳で、
なんとなく、なつかしい風景の広がる場所です。。。。
東京よりか、佐賀に近いし、、、、。

竹安さんからも、
「佐賀に帰るようなつもりで、来てもらえたら嬉しいです、、。」
と、言って頂いたんですが、ほーんと、のんびりした感じがよーく似ています。

そんな訳でのんびりと始まった、香川の竹安さんの家。
田舎ならではの、果てしなく広ーい場所に、
平屋のおうちになる予定。

しかも、面白いなぁ、、、と思うのは、
依頼のきっかけは、トウキョウのど真ん中に建つ、
「宗次さんの家」
というコト。。。。。
なんだか、とても嬉しいです。
そして、本当に偶然なのですが、
「、、、なんていうか、外国人が住んでいる日本家屋みたいな、、、雰囲気がいいです。」
というイメージを頂いたんですが、実は、まーったく同じ言葉を、
宗次さんにも、設計の最初に頂いたのです、、、、。

そんなコト、誰にも言ってないので、
とっても、不思議な偶然なんですが、
場所を超えて、そういう価値観や、イメージが伝わって、頼んで頂けるというのは、
とっても嬉しいですね!
しかも、平屋って言うのも初めてですし、地域的に瓦屋根の多い町なので、
もしかしたら瓦屋根にするかも知れませんし、、、。
そんな意味で、最近、「日本という環境」におうちを作るというコト、
を、いろんなおうちを通して、改めて考えている事もあり、
そういう意味で、とても楽しみな設計です。
まだ、始まったばかりですが、完成が楽しみです、、、、。
あんまり遠くの仕事を、たくさんするつもりはないのですが、
今回みたいに素敵な出会いがあって、のんびりと、、、でよろしければ、ぜひぜひ、と思っています。
近いからこそ気がつかない事、
遠いからこそ気がつく事。
近いおうちが、遠くのおうちに。
遠くのおうちが、近くのおうちに。
いろんなかたちで、いい影響を受けて,それを伝染させていけたら、
ニコのおうちも、ますます楽しくなっていきそうです!

さて、そんな訳で、月曜から行ってきました香川県。
あ、、、ヤバそうだなぁ、、、と行く前から分かっていたんですが、、、、、、。
そうです、台風6号 その名もマーゴンが、ちょーど、南から北上中、、、、。
要するにですね、、、
台風に向っていった訳です、、、、(涙)
なので、初日こそ、まだ小雨だったんですが、
帰る予定の火曜日は、四国はまさに台風のど真ん中。。。。。
どこにも行けず、ヘタに外にも出れず、本州へも渡れず、、、、。
「香川は、めったに台風の影響ないんですけどねー、、、、」
らしいんですが、見事に足止めされてしまいました。

まぁ、何ごとも経験。
次回は、台風情報をきちんと考えて、行こうと思います。
マーゴン、恐るべし、、、でしたー。。。。
【関連する記事】