気持ちのいい秋晴れ。
小学校の運動会でした。
、、、、ノノ、デカいから、人の上に座るなって、、、、。

さて、まぁ、予想通り、ノノとリンタロウの、勝負ヨワいコト、ヨワいコト、、、。
ノノも、リンタロウも、ライバル達にコテンパンに走り負け。

リンタロウなんか、女の子のハーフのジョイナーにさっそうと抜き去られてしまいました、、、、。
まぁ、そんなコトだろうと予想はしていましたが、、、。
そして、噂の、ノノの反則騎馬戦。。。。。。
デカすぎて、見てるこっちが、申し訳ない感じです、、、、。

でも、まぁ、走るにしても、騎馬戦にしてもそうですが、
デカいからといって勝負に勝つ訳ではない、っていうのが、
面白いところですね。
騎馬戦なんか、見てると圧倒的に高さ有利な感じがしますが、
結構、小さい子達が大きな子から帽子をもぎ取るシーンが多かったのです。
ノノ達も御多分にもれず、ボーッとしているところを、後ろから狙われ、、、、、。

ホント、大きさと勝負、ゼンゼン関係ないですねー。
むしろ、ノノやリンタロウの友達を見てても、
性格の方が、圧倒的に勝負強さに影響しています。
ふだん、勝ち気な女の子の、本番に強い事、強い事、強い事。。。。
勝っても負けても、そういう子達は、気持ちいいものです。
、、、すごいおばちゃんになりそうな、将来も透けて見えますが、、、、。
勝負事はさんざんでしたが、
西久保家の大きなサプライズとしては、
リンタロウが実はダンスがうまい!という事の発見です。
、、、、、勝負事とゼンゼン関係ないですが、、、、、。

キホン、かなりの不器用者で、全てのスポーツ、全然なってないですし、
そもそもリンタロウが踊ってるトコなんて、見た事もなかったんですが。
まぁ、言葉では分かりにくいので、会う機会があれば、リクエストしてみて下さい。
さて、保育園から含めて、かれこれ10年くらいコドモのこういった行事に参加しているんですが、
その中で、大きく変わりつつある流れとしては、運動会のお昼の時間です。
運動会っていったら、お昼はグランドで食べるもんだろっ、て僕は思うんですが、
いろんな事情で、、、、要するに、先生側の分かりやすい事なかれ主義という事情で、
それがなくなりつつあります。
そんな訳で、グランドで家族と食べたい人は、事前に学校に申請して、
それ以外は教室にもどってお弁当。

、、、、とはいえ、グランドで食べたい人が大半だろう、、、、と思ってたんですが、
、、、、、違うんですね、、、。
お昼になった瞬間、さーーっと、みんないなくなり、
なんと、グランドに残ったのは、西久保家の保育園からの仲間家族と、もう一組だけ。
ひろーい運動場に、ぽつーん、と二組。
なんか、寂しいですね、、、、。
うちなんか、ソラもいるので、あと8年は小学校とのおつきあいがあるんですが、
こんな感じだと、ソラの頃には、西久保家だけになっちゃうかも、、、、です。
どうかと思うんだけどなぁ、、、、、、こういうの。

どうする?ソラ。。。。。