賢い子が育つ家造り(学研ムック)に、白石さんの家が
それぞれ掲載されています。


西澤さんの家は、2年経って、ちょうど生活がなじんだ良い時期に
撮影して頂きました。西澤さんの手作り家具には脱帽です。。。。
白石さんの家は、
まぁ、陰山メソッドはともかく、白石メソッドとも言うべく、
白石さんの家に対する考え方はさすがだなぁ、と思います。
「、、、子供にとって、いつまでも居心地のいい家である必要はない。
大きくなって、もうあそこにはいられない、と感じるコトが
家をでるエネルギーになる。
子供が独立するための力をつけてやるのが、この家の役割。」
そうなんだなぁ。。。。
ロケットと同じで、どれだけの爆発力で家を飛び出すか。
それで、コドモ達の飛距離が変わると思います。
そのための、エネルギーを蓄えるさせてあげることが、
家や家族なのだと、僕も思います。
動物の巣と同じですね。
一見、突き放したようにも聞こえるけれど、
実際は白石さん程、子供達としっかり向き合っているチチオヤに
僕は会った事ありません。
ホント、ボクのあこがれです。
さて、その他に、ずいぶん遅くなりましたが、
上村さんの家と、
溝口さんの家のリフォームの
完成写真をアップしました。


見てあげて
下さい。
【関連する記事】