2009年12月15日

週末は、、、

先週末は、


五十嵐さんの家で、盛大な上棟式をして頂き、、、

789.jpg


年末完成の
上村さんの家と、

790.jpg

平部さんの家にて、


791.jpg


恒例のセルフペイントでペンキだらけになりつつ、、、

792.jpg

新しく始まるおうちの打ち合わせをしつつ、、、

793.jpg


その他お打ち合わせをしつつ、、、、、

と、ニコ設計室とご家族、親戚、総動員な週末でした。
みなさま、ごちそうさま、おつかれさまです。
この雰囲気、年末ですね、、、。

こんな感じで、

楽しく、忙しく、

いろんな段階の家作りが同時に進んでいますが、
別々の事をしている気がしないのが、不思議です。

ぜーんぶ、つながっていて、一軒一軒での出来事が、
他の一軒一軒に少しずつ、影響を与えて行きます。
それは、頭で考えて思いつくようなことじゃ、ないんだな。

感じて、気がつくコト。


一軒だけだったら、思いもつかなかったコト。
一人だったら、気がつきもしなかったコト。
出会わなかったら、生まれて来なかったカタチ。
      

イロや素材も、やっぱり感じるコト。


しかし、仕事をいただいて、設計をさせて頂いている立場なのに、
いただいたり、ごちそうになったり、、、、、気がつくと、
こちらがいただくコトばかりです。

すみません、その分、たくさん働きますね、、、、、。

posted by 西久保毅人 at 02:58| 2009年の気づきとカンサツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする